本日 新しいホームページを拝見しました。
まず「旅の思い出」の「天王寺界隈 1・2」を見せて戴いたところ以前プリントを
送って戴いていたのを思い出しそれを再読する事にしました。
次いで奥様の短歌の欄を出して2ページプリントアウトいたしました。
と言うのは、私はパソコンの画面で読むのが非常に難しくなっています。
日常並びに運転用の近眼鏡 オフイス用の老眼鏡(畠仕事 手料理 パソコンの
導入部)裸眼(細かいものを見る 読書 書きもの) 拡大鏡(辞書用) と
四つを
使い分けています。
そしてお返事するには「お便り」或いは「メール」どちらにすべきか迷っている間に
「不正使用されましたので強制終了します」との警告が出てしまいました。
そんな訳で通常のメールでお便りします。
貴ウェブサイト訪問の202人目と211人目は私です。
(1)天王寺界隈を拝見して懐かしさに駆られてお願いします。
「上本町小学校」について何か判りましたら教えて下さい。
私は昭和16年4月 上本町小学校に入学しました。 1学期を過ごし夏休みの
間に北区の西天満小学校へ転校し太平洋戦争となり2年生から国民学校となり
ました。
上本町九丁目 NHK放送局の近くにあったこの学校が私のつかの間の母校です。
このあたりは文字どおり灰塵に帰し何時どのように廃校になったのかも定やか
ではありません。 この学校に学んだと言う人はたった一人を知るのみです。
(2)紀子様の短歌の欄は毎回プリントしては愛読させて戴きます。
なかなか落ち着いて歌を読む機会もなく まして自分で詠む気分にもならない日常
なのでこうしたチャンスに恵まれるのは有難いことです。
続編を楽しみにしています。
(3)昔 私が水素吸蔵合金を手掛けた頃の上司が健在ですが、一昨年 蜘蛛膜
下出血から生還されて以来 パソコン操作から遠ざかっておられます。
私が水素エネルギー技術開発・制度整備の情報をインターネットで検索して
めぼしい情報を送っては意見交換していますが それを楽しみにしてくれています。
私にとっても適度な刺激になりそれなりに楽しんでいます。
こう言う手合いを含めてHydrogen Romanntics/水素浪漫派と称するそうです。
古稀を近くに浪漫派とはと悦に入っています。