2004.07.02.
         私の 5月 6月 は大忙し           椎名 真珠子

安藤義信さま

ホームページのご案内本当に有難うございます。
戴くと、なにか、とても懐かしく嬉しく、これはまことに変な表現かもしれませんが・・・

わたしの、5月、6月は、もうもう大繁忙でした。
楽しいことも大有りでしたが、悲しく大きなショックもありまして。

韓国のブラブラ旅行(5/22〜/30)。
主人の旧友のかたがたに、ずいぶん親切にして戴きました。
ソウルでは、サボイホテルに2泊。
徐氏とその後輩の朴さんの車で、利川(青磁の窯元)などを楽しみ、榮州(浮石寺)を訪ね、
大邱では寿城ホテルに3泊し、大邱在住の太氏の車で加耶の古墳、加耶大学、海印寺、慶州の
仏国寺、石窟庵、古墳公園、慶州美術館などなどを巡りました。
ちょうど、お釈迦様のお祭で人出も多く各地が賑やかでした。
以前と比べずいぶん整備され韓国の意気込みが感じられました。

大邱からは、趙蓮玉さん達の車で青道の雲門寺などへ。
過去に2回訪ねていて様々な思い出に満ちたところ・・・。
ここで、親しい趙彌煕さんに迎えに来てもらい、一路、釜山へ。
釜山では、チャガルチ市場に近い、フェニックスホテルに2泊。彌煕さんの弟さんの運転で、金海
の古墳や、鎮海を訪ね感慨無量でした。

再び、ソウルへ。
新しくできた新幹線の車両での旅を楽しみました。
フランスの新幹線の車両が採用され、以前あちらで感じた振動の少なくて、かつ、早い運行が
再び実感できました。
再び、ソウルのサボイホテルへ。
ソウルの町をブーラ、ブラ。ソウルは、驚くほどスマートになり、治安がよくなった感じでした。
不景気ということでしたが、表面的には以前にましてエネルギーに満ち、しかも、若い人々の
気持ちのよさ。私達夫婦と同道した、横浜の公務員Tさん(女性、55歳)も、感心してました。

6月は、ここ数年連続入選している、上野の都美術館での新構造展(6/12〜/22)で、
今年は会友に推薦され、チョッと晴れがましい思いをしました。
京都で撮った『都たそがれ』が、その推薦の理由となったようです。
もう一点、『信濃の野仏』も入選しました。
しかし、上野通いでくたくたになってしまい今もげんなりしております。

それなのに、6/27(日)には、茨城県立陶芸美術館(笠間市)での、企画展『備前焼の魅力』
に車で駆けつけ大学時代の旧友が美術館から要請をうけて出品した重要文化財の、『大筒
花生』他をみました。
まさに圧巻で、もともと備前焼が好きな私達夫婦は、ともかくも、展の最終日に観られてよかった
と胸を撫で下ろしました。
その夜は、筑波山の中腹にある筑波温泉Hに一泊しました。
ともあれ、脚もあまりよくないのに、疾風のようにアチコチし、面白がっているのですから、困った
ことです。

悲しいことは、そのうちどなたかからお耳に入る(あるいは、とっくにご存知の事かも)でしょう
から、あえて申しません。



                                          *************
                                           Masuko Shiina
                                          *************
                   新構造展     入選作品

   
       信濃の野仏                      都たそがれ

                           習  作

                           
                           
                         海印寺真昼

                          清道の薔薇

                            軌道跡 B

                            上田城堀