2004.07.06.
  吉野山蔵王堂でジャズコンサートを開きます    大塚 善章

 拝啓 安藤義信 様

 毎日暑い日が続きますがお元気な御様子、メールを拝見して安藤・・・いや、安堵して
おります。
 昨年10月の初回定期演奏会では大変お世話になり有難う御座居ました。
 又、毎月御丁寧に、いろいろな趣き豊かなお知らせを頂戴し楽しく拝見しております。

 さて、私事で誠に恐縮ですが、今月の24日午後8時半に蔵王堂前でピアノ演奏をする
事になりました。
 この度吉野山を含む「紀伊山地の霊場と参詣道」が世界遺産に登録されたたとのこと、
それを期に吉野町としては世界遺産奉賀行事と銘打って2004年7月1日から2005年6月
30日迄の1年間に亘り様々なイベントを展開します。その一環として7月23、24、25日の
3日間、蔵王堂の前に特設舞台を組み、「邂逅」と題して能ありオペラ、ジャズ、ポップス等の
音楽あり、桜燈火(はなとうか)での光の演出ありと興味の持てるページェントを開催します。
最初お話しを頂いた時は3日間に亘ってジャズのステージを依頼されましたが、私としては
残念乍ら23日と25日は既に予定があり、24日のみの出演と成りました。

 蔵王堂と言えば、昭和19年9月から1年間の集団疎開生活の後半位(6年生に成ってから
と記憶しますが)、毎週月曜日の午前6時に学年全員が「般若心経」を唱えに通った場所です。
 その時、60年後に同じ場所で奉賀演奏をするなどと誰が予想出来たでしょうか?
 今、何か不思議な縁を感じながらその日を楽しみに待ち侘びています。

 この事を是非ともお知らせしたくメールした次第です。
 尚、チラシ(パンフレット)がありますので失礼とは存じますが今月の活動状況などと共に
郵送させて頂きます。

                                      
                                                 拝具
                                      
                                               大塚善章
                           
 大塚 善章 様は、高津高校の4期生で、我々より一期上の先輩ですが、ご存知の通り、
母校高津高校の校歌を作曲された方です。
 この作曲が契機になり、大学卒業後はミュージシャンとしての道を進まれ、現在も大阪を
中心に大活躍をして居られます。
 先般の法善寺横丁火災の折にも、その復興の一役を担われました。

 小生は五條国民学校でも大塚さんの一年下で、家も近かったので、子供の時からよく
存じ上げて居ます。
 この国民学校は、吉野に集団疎開をし、家内の紀子も参加しました。
 僕自身は四国へ縁故疎開をしたので、吉野へは数度仲間の慰問に出掛けただけですが、
今も懐かしい思い出がいっぱいあります。

 その吉野山で開かれる、世界遺産指定記念のページェントに参加されるというわけです。
 きっと大塚様には、万感の想いがおありのことでしょう。

 7月24日は、蔵王堂境内で、ご自身の作品 『組曲 ・ 面(おもて)』を演奏されます。
 開演時間は、20:30〜で、料金は無料、ということですので、大阪在住の方は是非お出掛け
下さい。
                                               安藤