2007.07.14.
               憲法9条についての僕の立場

  深江 健治郎 様

皆様方に小生のホームページを詳しくお読み戴き、有難うございました。

僕の9条についての立場は、「日本は集団的自衛権をも放棄している」とする徹底したもの
です。

政府の公式見解は、「日本は自衛権を保有しているが行使は出来ない」とするものですが、
その解釈は、現実の政府の苦しい立場から生れて来たに過ぎません。
それも昨今の改憲の動きで危うくなりつつあります。

憲法を素直に読めば、自衛権をも放棄していることは明白です。

それでは、同盟国や国連軍と共同して平和維持活動に参加するについて、日本は勝手
過ぎないか、という疑問も生れるでしょう。
それに対する答えとしては僕は次のように考えます。

「世界から戦争をなくすには、窮極のところ、各国が主権を放棄しなければ不可能です。
日本は、その決意をこの9条で、他国に先駆けて表明した。
従って、日本が同盟国や国連に協力して海外に自衛隊を派遣するにも、当然その活動
には限界がある。
日本は、日本以外の国々も、何れは日本に倣って戦争を放棄して欲しいと希望する。
この点、現在は日本の国際的啓蒙活動も不十分である。
なお、自衛隊の海外への出動は、<派兵>と呼ばれるべきではなく、服装も、誤解を与える
迷彩服から他の目立ち易い服に変えるべきである。

ミサイルが数発飛んできても、それで日本がなくなるわけではない。
先制攻撃は無論のこと、報復とか防禦的攻撃は絶対に行ってはならない。
あくまで受身の防御的手段で対処すべきである。
この点、アメリカは日本と同じ立場にはありません。従って、同盟関係を維持して行く場合、
充分にその理解を求めねばなりません。

国際紛争は、あくまで外交手段や強固な経済的、文化的連帯関係の構築で解決したい。
その上で、アジアにおいても、何れは、EU諸国のように、国の主権を制限する関係が
生れるように、最高の努力をはらいたい。」


以上の理屈は、目の前の選挙戦術としては得策ではないでしょう。
あくまで安部さんのような強腰の方が威勢が良く、票を集め易いと思います。

しかし冷静に考えれば、日本人は、心底では、やはり、「戦争はもう絶対にしたくない」と
考えているに違いないのです。

ヒステリックにならず、じっくりと国民の理解を深めて行くしかない、と思います。