2007.05.03.
                『 我等の生涯の最良の年 

    今から60年前、『我等の生涯の最良の年』 という米映画が
    日本でも封切られた。
    昭和23年のことで、僕は新制中学2年生であった。
    僕はこれを大阪千日前のスバル座で観た。
    タイトルが長くて風変わりだったので、そのことははっきり
    覚えている。そして大変感動した記憶もあるが、どんな物語
    であったかはすっかり忘れていた。
    今日 WOWOW でそれをあらためて鑑賞した。
  
フレッド と ペギー
    ペギー役の テレサ・ライト という可愛い女優にもばんやりした記憶が
    あった。それもその筈で、彼女は翌年封切られた ゲーリー・クーパー
    主演の 『打撃王』で、その妻の役を演じていた。
    この映画は、当時野球少年だった僕らの憧れの的、ルー・ゲーリッグの
    生涯を描いた映画であった。
    こちらはストーリーもはっきり覚えていて、彼がベーブ・ルースと共に
    ヤンキースの主力選手として輝かしい成績を残しながら、小児麻痺に
    侵され、惜しまれながら球場を去る場面に僕は涙したものであった。
 
テレサ・ライト
『 The Best Years of Our Lives 』 は、ウィリアム・ワイラー が監督した映画である。
この作品は1946年度のアカデミー賞で、作品賞、脚本賞、監督賞、主演男優賞、助演男優賞、
・・・など9部門の賞を独占した。
ストーリーのあらましは以下の通りである。

第二次大戦が終わり、アメリカ中部のある町に、三人の復員兵が同じ輸送機で帰還して来た。
そのうちのアル軍曹は、無事に元の銀行に復帰、栄進して平和で豊かな家庭生活に戻る。
しかし、他の二人は戦争が齎した様々な困難や悩みに遭遇する。
まず優秀な爆撃機隊長だったフレッドは、妻が留守中に男をつくり、自堕落な生活を送って居る
事を知る。彼自身も安定した職業に就けず、結局妻と離婚し、家出してしまう。
水兵だったホーマーは、戦場で両手を失い、義手の生活を余儀なくされていた。家族や婚約者の
ウィルマに温かく迎えられるが、それが彼にはかえって心の負担になり、苛々を募らせる。

アルの娘、ペギーは、一目見た時からフレッドに好意を抱くが、アルは妻のあるフレッドとの交際
を許さない。フレッドもペギーもそのことを一旦は潔く承知する。
ホーマーはウィルマの優しさが本物であることを知り、やがて二人は挙式する。
久し振りにその式場で再会したフレッドとペギーは、互いの胸にまだ消えやらぬ愛の鼓動が流れて
いることを知り、秘かに将来の結婚を決意する。
フレッドは、或る日飛行場へ行き、かつて自分が操縦していた「空の要塞」が、ジュラルミン屑として
山積みされて居るのを見る。彼はそれが住宅資材として再生されるのを知ると、その事業に新しい
人生目標を見出して、ペギーとの新生活を目指す・・・。というものであった。
戦争は、出征した者、銃後に残った者、皆んなの「人生最良の歳月」を費やしてしまった。
その不幸は、敗戦国にだけ与えられたものではなく、勝者のアメリカにとっても、戦争から平和への
転換には並々ならぬ努力が必要なことをこの映画は語って居た。
                             
折りしも今日、わが国の憲法は還暦を迎えた。
しかし安部内閣になり、改憲論議は一層盛んである。
「米国に押付けられた憲法を廃棄し、自主憲法を制定しよう」、との声は日増しに大きくなっている。
「自分の国は自分で護ろう」、と唱えるのも勇ましく恰好良く聞こえる。
しかしこの映画が作られた時代は、世界中が戦争の無益なることを知り、なんとかその廃絶を願った
のであった。それは勝者、敗者を問わなかった。

憲法9条はこうした世界的な雰囲気の中で誕生した。
世界は、「戦争を放棄する」という日本人の崇高な決意と勇気に万雷の拍手を送ったのであった。
だがその風潮は、冷戦の勃発で急速に萎んで行った。

しかし人類は、この高邁な理想を捨てるべきではない。
たった五十年や百年でそれを忘れてはならない。

僕はそう確信する。

それがこの映画を観てのあらためての感想であった。