2009.01.05.
生まれて初めての書初め
今日は久し振りに書初めをした。
昨年一年生になった長女の嫁ぎ先の双子たちが、生まれて初めて筆と硯を持って書初め
をすることになり、その指導を頼まれたからである。
学校からの指示は「大」の文字を書くことであったが、僕はまず「一」を書く練習から始めた。
石川九楊さんの云われる通り、この字は「トン、スー、トン」という呼吸で書かねばならない。
子供らは嬉しくて大はしゃぎをするものだから、姿勢を正し、習字に集中させるのがまず大仕事
であった。しかし繰り返し練習するうちに何とか「一」の字は書けるようになった。
「トン」はわりに容易に飲み込んでくれたが、次の「スー」と最後の「トン」は難しかった。
続く「ノ」と、右への「ハネ」は十分な練習が出来ないまま「大」の字を書かせた。
草臥れてきて、長時間の正座は無理で、飽きの来ないうちに作品を仕上げる必要があった。
僕も筆を握るのは何年ぶりかで、我ながら下手になったなあとつくずく思った。
最近はパソコンでキーを叩いてしか文字を書かないものだから、字は忘れるし、勿論線や形も
整わない。子供の頃お寺の習字教室で走り回っていた頃の方が上手であった。
毛筆の練習では、姿勢を正しくしたり呼吸を整えることも出来ることをあらためて認識した。
喘息の治療法としても最適だなと思った次第であった。