2011.10.01.
                      金木犀の香り

台風15号は、鎌倉にも多少の被害を齎した。
警察の纏めでは、物的被害が115件、人的被害が3件であった。
稲村ガ崎での崖崩れや、坂ノ下海岸での漁業用小屋の倒壊が主なもので、多くは樹木が倒れたり、
看板や屋根の一部が吹き飛んだことによる被害であった。

我家でも庭木が二本傾いた。危険はないが、体裁が悪いので、何れ直さねばならない。
小生は動かない雨戸を閉め損なって転倒し、右脇腹を軽打した。
足腰が頼りなくなっている証しで、痛みは一週間で治り、その後のテニススクールの試合では、
優勝して賞品の靴下を獲得した。大したことはない人的被害であった。
  紀子が庭の片付けや玄関周りの掃除をしてくれた。
  それから10日経った。

  今日、居間のソフアから庭を眺めると、正面の木の
  葉っぱが、いやに黄色っぽい。
  あれは潮風にやられたのかな、それとも・・・と、 
  考えた。
  やはりそれは、金木犀が咲き始めたのであった。
  紀子が確かめてくれた。
  
  僕は嬉しくなって、早速カメラにその姿を移した。

このニ、三日、カラスがやたらに煩かった。
多分、彼らの巣も台風で破壊され、その修復に忙しかったのであろう。
中には、小枝を口に咥えている姿も見掛けた。
テラスに米粒をねだりに来るスズメたちは相変わらずであった。
あの雨風の中で彼らは無事であった。何時もの馴染みのグループが、全て入れ替わりに姿を見せた。
数日間晴れの日が続いたら、金木犀は満開になった。
懐かしい香りが庭一杯に拡がり、鼻の悪い僕にもはっきりそれと感じられた。僕は何度も深呼吸した。
      
      
気がつくと、木犀の香りは町中に充満していた。
それに、曼珠沙華の赤い花も、何とか台風に耐えて、あちこちに残っていた。
我家のネコジャラシ(オノコログサ)がそうだったが、細い茎だけの草は、強風には却って強い
のであった。
         
  
  いずみのコートには、強風でクリの実が沢山
  落ちたらしく、娘がそれを拾い集めて来た。
  しかしまだ十分熟し切らないものが多いので、
  しばらくテラスで陽に当ててみることにした。
  美味しい栗御飯が食べられるかどうか、楽し
  みである。


  気候不順ながら、今年も10月に入った。