2014.08.12.
             首位攻防の巨神戦を孫と観戦

  
小淵沢に住む春樹も二年生になって、今年から少年野球チームに仲間入りさせて貰ったという。
今夕、東京ドームで、首位攻防の伝統の一戦=巨神戦を一緒に観戦した。
我々はタイガースを、小淵沢親子はジャイアンツを応援した。
そもそも我々がタイガース フアンになったのは、初めて授かった子供が寅年生まれだったからである。
その虎の子が長じてジャイアンツ フアンになった。明らかな裏切りで、孫もそれを踏襲してしまった。
両チームのゲーム差は1.5。三連戦で阪神が勝ち越せば首位は入れ替わる。
観衆は45,236人。スタジアムはオレンジと黄色にはっきり分かれて盛り上がった。
先発は杉内とメッセンジャーの両エース。どちらも負けられなかった。
  
   
試合の前に野球博物館に立寄った。此処では多くの展示品が見られ、バッティング練習も出来た。
春樹の打撃フオームはまずまずであった。もう少し大きくなれば兄に続く良い選手になれるだろう。
  プロ野球は今年生誕80年。ジャイアンツもタイガースも同年に生れた。
  ベーブルースらの来日が契機になった。
  奇しくも小生も同年である。野球好きなのはそのせいかも知れない。
  しかし春樹らは全く与かり知らぬ歴史である。

試合はメッセンジャーの投打にわたる活躍で、阪神が4−3で勝った。
これで翌日阪神が連勝すれば首位が入替るところだったが、そう簡単にはいかなかった。
  
                            
折しも甲子園では、昨日から夏の高校野球が始まった。
今年は何と第96回大会になる。甲子園も90周年を迎えた。
  
  
僕は昭和21年(1946)に、第28回大会が西宮球場で再開されてからのフアンである。
この年はまだ進駐軍の占領下にあり、甲子園球場は接収されて使用出来なかった。
二日間球場に通い、浪商の平古場が東京高師付中から19個もの三振を奪う快挙を目撃した。
決勝では京都二中の田丸と投げ合い、2−0で浪商が優勝した。内野の芝生が珍しかった。
カーブとかドロップという言葉もこの時に覚えた。

翌22年と23年の甲子園大会では、小倉中・高の福島が全試合一人で完投して連続優勝した。
僕も全試合を観戦し、さすがに決勝戦の朝は、眼が目ヤニで開かなかった思い出がある。
それから68年。平和が続いた結果、今日の繁栄がある。
野球の勢力地図もすっかり変わって、今年の第一試合では、センバツ優勝の平安が埼玉代表に
敗れる波乱があった。
中学時代から硬式のクラブに入り、高校では東北や北海道の強豪校に留学する風習も拡がった。
優勝候補筆頭の東海大相模を倒したのは、皮肉にも神奈川のクラブから岩手県の盛岡大付属に
留学している松本投手であった。

時代が変わると野球世界の常識も大きく変わる。