山本周五郎 生誕百年            03.06.22.

 今日は山本周五郎さんが生れて丁度百年になるという。

 彼は明治36年6月22日に山梨県で生れた。僕の父より二つ年下である。

 父母を早く亡くし、貧しく不幸な環境で育たれた。 

 関東大震災を経験し、勤めていた質店の主人の名前を筆名にされたという。

 終始、庶民の立場にあり、地位や名誉、金銭とは無縁に過ごし、現代社会の矛盾と悩み

を描かれた。「赤ひげ診療譚」や「樅の木は残った」「青べか物語」などが有名である。

 昭和18年、「日本婦道記」で直木賞に推されながら辞退されたのも当時話題になった。

 
 それを記念して、昨日今日のNHKは、「冷飯とおさんとちゃん」「ちいさこべ」の二本の映画

を放映した。何れも東映の、中村錦之助主演、田坂具隆監督、鈴木尚之脚本の作品で、

両者を併せると合計8時間にも及んだが、ビデオに撮りながら僕等はじっくり鑑賞した。

 製作されたのは、昭和40年と37年で、日本は高度成長期の真っ只中にあったが、既に

その頃から周五郎さんは、現在に通じる問題点を指摘されていた。


 今日は早くも夏至であった。一年中で一番昼間の時間が長い。

 それを期し、あちこちで省エネキャンペーンで照明のライトが消され、ろうそくが灯された。

 結構なことである。人間は“奢り”を少し反省せねばならぬ。


 ところで我がタイガースは、今日もジャイアンツを下し、ゲーム差を11に広げた。

 これで巨人優勝の希望も殆んど消えたことであろう。