2004.10.22.

            長男 義樹からの 古稀祝いのメール

鎌倉のみなさま

70年生ですね、おめでとうございます。
お二人で・・・いや、もっともっと多くの方にも支えられたすばらしい70年だったことでしょう。

これからも二人三脚の雰囲気で夫婦喧嘩も重ねつつ仲良く健やかにお過ごしください。

息子も娘もいつになっても心配の尽きない様相ですが、健康ならば何とかなると思います
ので型破りも未婚も個性と捉えで見守ってください。
心配がある方がボケなくていいかも・・・苦笑・・・。

祐樹も木乃実も晴天の運動会精一杯動き、楽しんでいました。
こどもはやっぱりハツラツとしていていいものです。

昨夕の地震は結構揺れましたがこちらは何も被害はありませんでした。ご心配なく。
最近黒姫のニコルのアファン財団の森によく出かけているので、あちらの様子が気に
なります。

台風に地震、猛暑にクマ出没、あらゆる資源を湯水のように消費し、自然環境にもズカズカ
と踏み入り、使い捨てを益々エスカレートさせ、さらなる便利と快適を追い求める私たちの
ライフスタイルへの警鐘に思えてなりません、

この文明は進化しているのか、衰退への道をたどっているのか?
過去を教訓に賢くなっているのか、それとも意に反し、ただ愚かになっているのか。
疑問はつきません。
嘆いていてもはじまらないのだから、より前向きに未来志向で明日を信じて新しい文明を
築いていく責任があるのでしょうね、
多くの失敗と過ちは常に犯しつつ、迷いながら、でもこの大地に踏ん張って工夫を重ね、
粘り強く次の世代へ少しでも進化した社会を引き継がなくてはなりません。

昭和を生きた私たちの世代が2000年代を生きる子ども達にどのような遺産を残せるのか?
正の遺産は負の遺産に勝っているのか、

過去に学び、いまを考え、新しい仕組みの未来を築く、社会の価値観やルールが刻々と
変化し新たな対応がどんどん迫られる時代、自分と自分たちを見失わず新たなチャレンジを
しつづけることはなかなか骨の折れることです。
でもそれ以外に道はない。
混沌とした迷宮の中に必ず突破口やより誤りの少ない最善の道があることを信じて生きて
いきたいものです。

あー長くなってすみません。

ひとつ大切な報告をしましょう。

5人目の孫が来春(4月頃)誕生する見込みとなりました。
祐樹と木乃実の念願の弟妹です。
また、ひとつボケ防止のためのネタが増えます。
心配も増しますがどうぞよろしくお願いいたします。


                                  Yoshiki  Ando   安藤 義樹