2015.09.04.
                    亡弟 昌範 の70回忌

  思い起こせば、今日は、弟、昌範の70回目の命日である。

  彼は僕より4歳年下で、昭和20年9月4日に亡くなった。

  國民學校1年生になったばかり、四国の疎開先で、7歳

  の誕生日を迎える10日前の出来事であった。

  港に駐留していた暁部隊(陸軍の海上輸送部隊)で発生

  した赤痢が町中に蔓延し、我が家でも弟、次いで小生が
  
  罹患した。二人とも絶食療法で病気は治ったが、幼かった

  弟は体力が保たず衰弱死した。小生は何とか生き延びた。

父は僕より弟の方が可愛かったようである。自身が長らく病床にあった昭和16年頃、まだ3〜4歳

だった弟が、心配そうな眼を父に向け続けていた様子を、終生忘れられなかったらしい。
   

    
松山城で・・       金毘羅宮で・・        生家前で・・       写真館で・・
ふと思いついて、今日は仏壇正面に昌範の位牌を出し、花を供え、『正信偈』を読経した。

それこそ70年ぶりだったが、「三つ子の魂百まで」とか、無事
「白骨の御文章』と共に読了出来た。
   
母は流産を何度も繰り返し、過去帳にはその記録も全て書き留められていた。

今日はそれらの各佛の供養も出来た。

過去帳で見直すと、ご先祖様は5代にわたり、何方も70歳を超す長命であられた。

小生が80歳を超えて元気で居られるのも、そのDNAを引き継いでいるからであった。

一人っ子のように育てられた僕は、幾度兄弟の居ないことを淋しく思ったことか。

亡弟のことを知る人は、今や僕しか居ない。
  <キンカン皮食うて 実やろか・・>   と、二人で散歩中の何処かで盗んだ実を

口に頬張りながら歌って歩いた頃が懐かしい。