2006.07.12.

               高 校 球 児 の 夏 来 る
     
               ―  
鎌倉 対 七里ガ浜 戦 を観る 

      
       藤沢 八部球場                   試合前の挨拶
      
     賑やかな鎌高応援団席              淋しい七里ガ浜高の応援
      
     試合は5回コールドゲーム            勝利に翻る 鎌高校旗

今年も甲子園を目指す高校球児の夏がやって来た。
神奈川は参加校が今年も全国最多の196校。
その中で、奇しくも最後の195番と196番を引き当てた七里ガ浜と鎌倉が、鵠沼の藤沢八部
球場で対戦するというので、炎暑の中を観戦に出掛けた。
両校は江ノ電の駅を一つ隔てただけのお隣り校で、住所は共に「鎌倉市七里ガ浜」である。
鎌高は長男義樹の母校で、第二試合では、長女千恵の母校、鶴嶺も出場する予定であった。
試合は一方的な展開になり、鎌高が5回コールドで、15−1で圧勝した。
両校とも鎌倉市内有数の進学校だが、元女学校ながら歴史を重ねた鎌倉に一日の長が
あった。応援団の熱の入れ方、選手の統制の取れ方、練習態度に大きな差があった。
試合前の挨拶も、写真でわかるように、七里ヶ浜の方はバラバラであった。
鎌高応援団では、ウチワと冷たい飲み物を保護者が配り、校旗もブラスバンドもチアリーダー
も居たが、七里ガ浜にはそれがなかった。

七里ガ浜のグランドには、バックネットがなく、ピッチャーズ・マウンドもないという。
そういう有様では今日のこの結果も致し方なかった。
一般の学校の運動部では、専門指導者の存否がチームの強弱に大きく影響する。
鎌高には渡辺晃さんという良い監督が居られるが、七里ガ浜には指導者が居られない。
第二試合で鶴嶺と対戦した綾瀬西も1−11でコールド負けしたが、こちらはチーム編成その
ものに苦慮ているらしかった。それでも健気に戦う心地良さが彼らにはあった。
神奈川には全国大会でも優勝を狙える強豪がひしめいている。
Y校として親しまれている横浜商業もその一つだが、不思議なことに同校は今年も昨年に
引き続き初戦で敗退(2−3)した。相手は大和南という公立校である。同校は一昨年は今日の
鎌高に5−11で敗れているし、昨年春には部員が10人しか居なかった学校である。
やはり高校野球では何が起こるかわからない。
高校野球観戦は一昨年以来久しぶりであった。
半日で真っ赤に日焼けしたが、体調は却って良くなった。
元々河童であった僕は、夏はやはり屋外に出る方が身体には良いのだろうか。